
セミナー参加受付 2021年12月5日~2022年1月31日
※本セミナーは定員となり募集を締め切ります。ありがとうございました。
受講料(昼食別・税込)
・全12回フルコース参加 ¥39,000
・終日セミナー(隔月)全7回参加 ¥31,500
・初回から6回参加 ¥21,000
昼食代 1回につき¥1,500
農薬や肥料を使わない自然栽培。人も自然も、全ての生き物が健康でいられるように農業は何が出来るのか。どうして肥料無しでそだつのか。病害虫はどう防ぐのか。
農機具の使用方法から流通に必要な知識まで、一からサポートします。
講師との直接の質疑応答が最も大事ですので、全12回フルコース参加が望ましいですが、多くの方に参加しやすくするために限定日程コースも用意しました。
10名 最低催行人数5名
新規就農を目指す農業未経験の方 慣行農法からの転換をお考えの方 是非ご参加ください。
テーマ①農法の理解、土づくり | テーマ②栽培計画と経営 | テーマ③栽培フロー、管理 |
---|---|---|
・ 栽培方法の違いによる農法の体系 ・ 慣行農法との違い、自然栽培の優位性 ・ 圃場の選択と状態ごとのアプローチ ・ 緑肥の使い方 | ・ 年間栽培計画の立て方 ・ 採算性と圃場規模 ・ 必要な機器、農業資材 ・ 流通の工夫 | ・ 苗づくりから定植まで ・ 作物別の栽培特徴 ・ 病害虫対策 ・ 雑草の管理 |
※以下のプログラムの内容は天候や生育状況などによって変更されることがあります。


千葉県いすみ市で現在1町2反 (12,000 ㎡ ) の畑で作物を栽培する専業農家。養鶏やテレビ番組での農業技術支援等も行う。自然栽培の農作物を消費者に届けるため野菜流通の会社を経営し、その後、自らも生産を行うように。[ 健康 ] をテーマに 25 年間自然栽培での営農をしている。
「私は健康をテーマにしています。人の健康 土の健康 作物の健康 地球の健康 社会の健康。
万物の霊長である人が心身ともに健康であれば地球の生き物と地球は末永く共にできるはず!」
風の谷ふぁーむ 〒299-4508 千葉県いすみ市岬町榎沢1500

お車でお越しの場合
圏央道「市原鶴舞 IC.」から 45 分 千葉・東金道路 = 九十九里有料道路「一宮 IC.」から 15 分
鉄道でお越しの場合
JR 外房線「上総一ノ宮」駅から車で 10 分。 「太東」駅から車で 5 分
※電車でお越しの場合は、お申し込みの際にお伝えください。
銀行振込
受講料は2022年1月31日までに銀行振込してお支払いいただきます。
★申し込み後のキャンセルについて:
申し込み完了以降の欠席については、原則返金いたしません。当初の参加予定者数で事業を計画していますので、この点ご了解ください。
株式会社風の谷ふぁーむ TEL:090-1531-7931 (担当 伊藤) mail: info@kazenotani-farm.com